ミルトスの木かげで

旧はちことぼぼるの日記

God Bless you!!

まことのいのちを得るために…
……so that they may TAKE HOLD OF THE LIFE THAT IS TRULY LIFE.
(第一テモテ6章18節 写真はミルトスの花)

霊的形成

2012 Reflection(2) ~Tension~

(昨日の続き) The King Jesus Gospelの邦訳原稿、夕べ、無事に送信しました! さて、昨日は、スピリチュアル・ディレクションと、「私たちは、他者への祝福となるために召されている」と教えられたことについて書いた。 これと並行して、今年、私にとって…

2012 Reflection(1)〜他者の祝福となるために〜

日本行きをあさってに控え、やることが山積み。今日中に、King Jesus Gospelの原稿を最後までチェックして、編集者さんに送付したい。そして、明日はパッキング。まだまったく手をつけていない。買い物にも行かないと。あさって、出発の日は家を出るのが午後…

Longing for God

私のスピリチュアル・ディレクター(我が教会の霊的形成パスター)に、『Longing for God』(リチャード・フォスター&ゲイル・ビービー著)という本を勧めてもらい、早速キンドルで購入して読み始めた。 アウグスティヌス、アビラのテレサ、ルター、カルヴ…

MEMO: 健全な霊性とニコデモのこと

マルホーランドの本、「Invitation to a Journey」より。マルホーランドが引用していた文章。 ‎The essential difference between orthodox Christianity and the various heretical systems is that orthodoxy is rooted in paradox. Heretics, as Irenaeus…

メモ:霊的修練

‘In the spiritual life, the word “discipline” means the effort to create some space in which God can act.’ (Henri Nouwen) 霊的生活において、「修練」という言葉は、神が働きかけることのできるスペースを作るための努力を意味する。(ヘンリ・ナウ…

性格と霊的形成(4)SP

またまたずいぶん時間があいてしまいました! 私の教会の霊的形成パスターがブログに連載していた「性格タイプごとに霊的形成へのアプローチを考える」、NF、SJ、NTに続き、今回はSPを取り上げます。今回が最終回です。 ( 簡易版ですが、ここで自分の性格タ…

Invitation to a Journeyより

"A genuine spiritual discipline is a discipline of loving obedience offered to God with no strings attached. We put no conditions on it. We put no time limits on it. We add no expectation of how we want God to change us through it. We simp…

読書メモ(ITJ)

昨日から読み始めたInvitation to a Journeyから、線を引きたいと思った箇所を抜き書きします。 借り物の本なので、線を引けないから…(^^; When spirituality is viewed as a static possession, the way to spiritual wholeness is seen as the acquisi…

霊的形成とは…

"Spiritual formation is a process of being conformed to the image of Christ for the sake of others." M. Robert Mulholland Jr. ("Invitation to a Journey -- A Road Map for Spiritual Formation--) 霊的形成とは、他者のためにキリストに似た者に変…

性格と霊的形成(3)NT

なんと前回から一ヶ月以上間が空いてしまいました。ごめんなさい! 私の教会の霊的形成パスターがブログに連載していた「性格タイプごとに霊的形成へのアプローチを考える」、NF, SJに続き、今回はNTを取り上げます。 その前に、ちょっと復習をしましょう。M…

性格と霊的形成(2)SJ

私の教会の霊的形成パスターがブログに連載を始めた、「性格タイプごとに霊的形成へのアプローチを考える」、第二弾はSJタイプです。 (SJとは何ぞや?という方は、こちらのサイトをまずご参照ください。MBTIによる性格区分がどういうものか、簡単で分かりや…

性格と霊的形成(1)NF

うちの教会の霊的形成パスターは、昨年博士号を取ったのだけれど、その論文のテーマが「性格と祈り方」みたいなものだったらしい。人が霊的形成(あるいは神様に、と言ってもいい)にどのようにアプローチするかはその人の性格によって異なるし、どういうア…

Spiritual Direction2

水曜日は、霊的形成パスターとの2度めのSpiritual Directionのセッションだった。本当は2週間前のはずだったのだけれど、日本に行ってしまったため、今週に。(一回目のときの記事はこちら。) Spiritual Directionを始めるとき、正直に言うとちょっと懐疑…

「鍛!」

この一年を振り返り、あっと言う間だったようでありながら、やはりいろんなことがあった。いつも「あっと言う間」とばかり言ってないで、来年は一日一日をもっと大切にしたいと思う。一年という期間はやはりそれなりに長く、いろんなことが起こるし、いろん…

Spiritual Direction

うちの教会の霊的形成パスターから、Spiritual Directionを受けることになり、今日、その一回目のセッションがあった。 Spiritual Directionとは、カウンセリングともメンタリングともちょっと違って、神様が私の人生の中でどのように働いておられ、何を語っ…

ジョン・オートバーグ&ダラス・ウィラード

Catalyst 2010というカンファレンスで、ジョン・オートバーグがダラス・ウィラードにインタビューをしている動画。Catalyst West 2010: Dallas Willard Part 1 from Catalyst on Vimeo.Catalyst West 2010: Dallas Willard Part 2 from Catalyst on Vimeo.

PathとRoad

先日、PathとRoadの違いについて言及している記事を読んだ。 Pathとは、景色の一部にとけ込んでいて、歩みながらその景観の移り変わりを楽しむためにあるもの。一方Roadは、景色に割って入っていくもので、景観を楽しむことはおかまいなし。場合によっては高…

You must ruthlessly eliminate hurry

You must ruthlessly eliminate hurry(何が何でも、あわててはいけない、あせってはいけない) 半年前にも紹介したが、これは、ジョン&ナンシー・オートバーグがカリフォルニアからシカゴに引っ越すときに、ダラス・ウィラードがはなむけの言葉として語っ…

Spiritual growth is hand-crafted, not mass-produced

今読んでいる最中のジョン・オートバーグの新刊、"The Me I Want To Be"の中に、Spiritual growth is hand-crafted, not mass-producedという言葉があった。神様が、私たち一人ひとりを成長させる方法は、工場の大量生産のようなものではなく、それぞれに異…

「時間」と忍耐

ナンシー・オートバーグのメッセージの中で、「優れたリーダーシップの80%は忍耐(perseverance)である」という言葉が紹介されていた。なぜヴィジョンでも創造性でも革新的方法でもなく、「忍耐」なのか… それは、成長とはプロセスであり、したがって当然…

ウィラードの新刊完成!

クレオパさんのブログで告知されていました。ウィラードの新刊がついに刷り上がってきたそうです。都内なら、明日かあさってには書店に並ぶだろうとのことです。関係者の皆様には、心から感謝申し上げます。 そして何よりも、本書の翻訳出版を最初からずっと…

ホーム日記ミルトスの木かげで(最新)