ミルトスの木かげで

旧はちことぼぼるの日記

God Bless you!!

まことのいのちを得るために…
……so that they may TAKE HOLD OF THE LIFE THAT IS TRULY LIFE.
(第一テモテ6章18節 写真はミルトスの花)

爆弾騒ぎ

 そういえば、私たちが日本に行っている間、うちの教会で爆弾騒ぎがあったらしい。日曜日の11時からの礼拝が始まる直前に、ブリーフケースを持った挙動不審な男性がいたため、アッシャー(座席への案内係)が質問したところ、その男性は、「爆弾が入っている」と答えたのだそうだ。現代のアメリカは、そんなことを言ったら当然一大事になるわけで、ただちに警察と消防署へ通報、礼拝出席中の教会員の中にも数人の警察官がいたため、彼らに連行されてその男性はブリーフケースごと、ただちに建物の外に出されたそうだ。
 パスター、教会スタッフ、警察が、礼拝の直前に相談をした結果、危険の可能性があるものは建物から離れた場所に連れ出されたので、教会内にいる人たちを避難させることはせず、通常通りに礼拝が始まった。ただ、小学生以下の子供たちと乳幼児のクラスだけは、教会の建物の反対側の部屋に移動したらしい。乳幼児のクラスには、緊急に避難する時のために、奉仕者が着る、赤ちゃんが4人入るスモックというものが部屋に常備してあるそうで、その日の奉仕者たちはそのスモックを着用して赤ちゃんを短時間でスムーズに移動させることができたらしい。すごい。
 パスターは、礼拝が始まるとすぐに、何が起きているのかを礼拝出席者たちに説明。緊急の危険はないので心配はいらないこと、子供たちもユースサービスに出ている生徒たちも、みな安全だから、親ごさんたちはそのまま通常通りに礼拝に出席していて大丈夫であること、などを話したらしい。後にパスター曰く、「いろんな状況化でメッセージをしたことがあるけれど、こんなのは初めてだった」。
 その男性が持っていたブリーフケースは、警察の手によってウォーターキャノンというものを使用して開けられた結果、中には聖書と電卓とペンが入っていただけだったらしい。この男性も、なぜ「爆弾」などと、そんな人騒がせなことを言ったのか…
 この日の詳しい顛末が教会のHPとパスターのブログに出ていたのだけれど、礼拝出席者や奉仕者たちの安全を最優先にするための処置を取ったことへの説明、皆がとても冷静で、混乱が起きなかったことへの感謝、また、この人騒がせなことをした男性を非難することなく、彼への配慮とケアが記されていた。
 いやぁ、びっくりした。それにしても、緊急時にどのように別室にいる子供たちを避難させるか、きちんとプランがあって、それが滞りなく機能することを確認できたことはとても良かったと思う。アメリカだと、礼拝最中に銃をもった人物が乱入、なんて事件が時折ある。私が行ってた教会でも数年前、礼拝中に、警察に追われて逃走中の人が教会内に逃げ込んで来た、ということがあった。その時は追いかけてきた警察がすぐにその人を逮捕したので大事にはいたらなかったが、場合によっては教会の建物内で銃弾戦、なんてことにもなりかねなかったかもしれない。まぁそれは稀な事件として、火事や地震、竜巻などの突発的な自然災害におそわれた場合の避難訓練などは、教会でもしておくべきだと常々思っている。というのも、イギリスに住んでいた頃、そういうことが一度実際にあったのだ。
 パスターがメッセージしている最中に、突然、係の人が前にやって来て、「火災が発生しました。皆さん、荷物はすべてその場に残して、ただちに外の駐車場に避難して下さい」と言うではないか。パスターは、それを聞くとただちにメッセージを中断し、さっさと通路を通って避難し始めた。他の人たちも、ざわめきつつも、どんどんみんな建物の外へ出ていく。廊下へ出ると、二階の幼児室や子供のクラスにいた子供たちも、奉仕者に誘導されて避難している。駐車場に出て、「すごいことになったね」と夫と話していたら、また係の人がやってきて、「もう終わりました。中に入って下さい。」
 再び中に入ると、パスターが腕時計を見ながら、「全員の避難が2分以内で終わりました。Good job. I'm so proud of you.」などと言っている。
なんと、避難訓練だったのだ! 私たちは、その教会へはイギリス滞在中の一年間しか行ってなかったから知らなかったけれど、そこでは毎年そのような避難訓練を礼拝の最中に行っているらしかった。私にとってはまったく初めての体験だったけれど、なるほど、確かに必要なことだと納得したのだった。
 話がずれたけど、今回の爆弾騒ぎを通して、主への信頼と、主から羊を担わされている教会のリーダーシップに対する信頼が一層増すことになったようで、感謝だったと言えるかな。

ホーム日記ミルトスの木かげで(最新)