ミルトスの木かげで

旧はちことぼぼるの日記

God Bless you!!

まことのいのちを得るために…
……so that they may TAKE HOLD OF THE LIFE THAT IS TRULY LIFE.
(第一テモテ6章18節 写真はミルトスの花)

性格と霊的形成(2)SJ

 私の教会の霊的形成パスターがブログに連載を始めた、「性格タイプごとに霊的形成へのアプローチを考える」、第二弾はSJタイプです。
 (SJとは何ぞや?という方は、こちらのサイトをまずご参照ください。MBTIによる性格区分がどういうものか、簡単で分かりやすい説明があります。自分の性格タイプが何か、だいたいのところを知ることもできます。 もうちょっと詳しい診断をしてみたい方には、こんなサイトも。MBTIを応用したKeirsey式では、性格タイプがNF、SJ、NT, SPの四つに大きく分けられます。それぞれがさらにIかEか、そしてPかJか、あるいはTかFかに分けられ、たとえばNFの中にはINFJ,INFP, ENFJ, ENFPが、またSJの中にはESTJ, ISTJ, ESFJ, ISFJのそれぞれ四つのサブタイプがあります。)

 SJタイプの性格とは: 頼りになる、勤勉、忠実、分別があり、用心深く、責任感が強く、権威を敬い、社会をより良いものにするために尽力する良き市民。「私がしなければ誰がする!」は典型的なSJのセリフ。善悪の意識がはっきりしており、実務的で地に足がついている。協調性はあるのだが、他人には任せられないと思ってしまうと、自分一人で片付けようとすることもある。スケジュールをしっかり立て、それが予定通り遂行されるよう、自分が努力するだけでなく、周囲もそうするよう目を光らせている。新しいものを切り開くのは苦手だけれど、秩序を好み、伝統や習慣を大切にし、世の中に安定をもたらす人たち。「管理人・保護者」。(こちら参照

 では、SJタイプの人たちは、霊的形成(神様との関係を深める)ために、どんなことを考慮したら良いでしょうか? パスター・ケイシーによると…

  • リストを作ってそれに沿って祈る。SJの人たちはスケジュールをたて、秩序だてて物事を進めることを好むので、祈りも、祈祷課題をリストアップして、一つ一つ祈っていくのが、おそらくいちばんしっくりくる祈り方でしょう。他の性格タイプの人は、そういう祈り方は霊的に未熟な証拠だとか、聖霊の流れを止めてしまうとか言う人もいるかもしれませんが、そんなことに惑わされる必要はありません。一方で、ときには、あえてリストなしで自由に祈ってみるのもいいでしょう。そういうときに自分の口をついて出てくる祈りに、神様との関係を深めるための新しい発見があるかも。
  • スモールグループなど、主にある「共同体」に参加する。SJは実務的で有能なため、グループで何かするよりも、一人で働いたり学んだりすることを好むかもしれません。しかし、霊的修練の一環として、敢えてグループに参加したり、メンタリングなどの関係を誰かと持ったりするなら、人間関係を深めることを学ぶ上でも、より一層成長できるでしょう。
  • 聖書を読むときは、「量より質」であることを心に留める。SJの人が聖書を読むときは、概して、聖書通読表に従って一年で聖書を読み切る、というような方法を好みます。スケジュールに沿って読むやり方はSJに向いていますし、確実に達成感が得られるからです。しかし、通読表に沿って読むことに気を取られていると、読んだ箇所について十分な思いめぐらしの時間が取れないままになってしまう場合もあります。時間を決め、スケジュールに沿って読むのは良いことですが、そのスケジュールの中に、聖書箇所を読むだけでなく、ゆっくり思いを巡らす時間も含めましょう。
  • 「ノー」と言うことを学ぶ。責任感の強いSJは、仕事でも責任でも、何でも引き受けてしまいがち。しかし、「他の人がやらないから自分がかわりに引き受ける」のではなく、自分の長所、賜物が生かせる働きに自分の時間とエネルギーを集中させられるよう、優先順位を考えましょう。「安息」の時間を確保し、仕事や責任から完全に離れ、神様や家族と「無駄に過ごす」時間も取るようにしましょう。SJの人たちは、真の安息を知ることで、世界を回しているのは自分ではなく、神様であることを学ぶ必要があります。

 いかがでしたか? では、来週はNTだそうです。(ぼぼるパパはNTなんですよね〜。)

 先週扱ったNFタイプについては、こちらをどうぞ。http://d.hatena.ne.jp/mmesachi/20120503

ホーム日記ミルトスの木かげで(最新)