2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧
先週、感謝祭の準備で忙しい最中、東野圭吾さんの『手紙』を一気読みした。彼の作品を読むのはまだこれが3冊めで、一冊目は『白夜行』、次は『片想い』、そして今回の『手紙』。それぞれに異なるタイプの作品だけれど、どれも一度読み出したら止まらなかっ…
4年前、このブログで「Finding God in your ChristMESS:Messy Families」という、うちの教会でのクリスマスメッセージの一つをご紹介したことがあった。以下、再掲。==== クリスマスに向けて、礼拝で上記のタイトルのメッセージシリーズが始まった。ク…
母が入院して以来、2度電話で話した。1度めは、手術の次の日、妹が付き添っているときに、妹の携帯に電話をして。2度めは、母の方から、今日、日本時間の午前3時頃に電話がかかってきた。入院前からそうだったけど、母はそういう時間になると目が覚めて…
いちおう、記録として書き留めておきます。昨日のディナーのメニュー。18人分。 ターキー(19パウンド、バターボール)(レシピ) ホームメイドグレービー ハム フレッシュクランベリーレリッシュ(オレンジ、レモン、パイナップル入り) マッシュポテト…
どん底から這い上がってきたアメリカン・リーグMVP〜ジョシュ・ハミルトン・ストーリー〜 私の教会のウェブサイトでも、ジョシュのインタビューが見られます! http://www.parkviewchurch.com/348696.ihtml このページのFebruary 2010をクリックし、上から三…
2006年12月30日の当ブログの記事の再掲: ==== ベツレヘムに旅する途中のマリヤとヨセフ。どこかの湖の岸辺だろうか、たき火の前に座って魚を焼いている。 マリヤ「あなたが見た夢、どんな夢だったかまだ話してくれてなかったわね」 ヨセフ「夢? (はず…
先ほど日本の妹から電話があり、10日後に洗礼を控えていた母が、日本時間の今日、腎不全で入院し、明日手術をするとのことでした。なんでも、この数日腹痛があったそうで、耐えきれなくなって救急車を呼んだらそのまま入院、来るのが遅れていたら命取りに…
今日の感謝祭も、とても祝されたときを過ごしました。 お招きしたのは、近所に住む日本人のご家族(ご主人がシカゴ大学の職員)、夫の大学院生の中国人二人、教会の友人とそのお嬢さん(中国人)、ウィートン大学の院生(日本語、中国語が堪能な中国系アメリ…
The beauty of our stories is that we know the ending. No matter what we may go through, we know that we will come out triumphantly, because our precious Lord has already won the victory!==== 感謝祭ディナーの材料の買い物をするために、恵…
気温は13度Cとそれほど寒くないけれど、曇天のシカゴです。抜けるような青空ももちろん大好きだけれど、こんなどんよりした日も、家の中が暖かく感じられて好きです。パイン(松)の香りのキャンドルを灯し、ホットチョコレートかホットアップルサイダーが…
An excerpt from my email to Leslie, a friend from my small group. ...A 19-lb turkey is now in my freezer. Time to get ready for Thanksgiving. And I am indeed thankful. I'm learning to confess that God's grace is sufficient for me, here and…
今日は朝から大学病院で、肘部管症候群の神経伝導速度検査というものをしてきます。 == 行ってきました。腕に電気ショックを何度も与えられたり、針を腕のあちこちに刺されたり(痛かった!)… でも、どうやら、わずかながらに神経伝達速度に遅延が見られ…
相変わらず、週に1〜2回、4時間ずつくらいのペースでボニーの子守りをしている。ボニーもいつの間にか生後6ヶ月になった。 (写真は生後4ヶ月頃のもの。) 最近、分離不安が出てきたのか、状況が変化するのが嫌なのか、うちに置いていかれるときと、お…
うちのパスターのツイートのリンク先で見つけた祈り。私の心にもヒットしたのでメモ。 Above all, trust in the slow work of God. We are quite naturally impatient in everything to reach the end without delay. We would like to skip the intermediat…
... Lead me to the cross Where Your love poured out Bring me to my knees Lord I lay me down Rid me of myself I belong to You Lead me, lead me to the cross ...
今日は、ついに言えた。 It is well with my soulと。 将来、ここから何か良いものが生まれるはずだから、とか、神様はすべてを相働かせて益となしてくださるから、とか、確かにその通りだと信じているけれど、「だから」ではなく。 たとえこの後、何も良い…
かきごおり先生のブログの記事にとても励まされたので、メモ。っていうか、転載。(先生、すみません。) 「わたしが『贖いのふた』の上の雲の中に現れるからである。」レビ記16章2節。 「贖いのふた」とはイエスのことを予表するもの。 イエスの十字架を…
1973年に、プリンストン大学の社会心理学者ジョン・ダーリーとダニエル・バットソンが、神学生を相手にある実験を行ないました。ウィキペディアに記述があったので(こちら)、そこから抜粋します。(英語での説明はこちら) 学生に聖書のテーマに基づく短い…
みんが夏休み前の学期に描いた絵が、イリノイ州美術教育協会(IAEA)主催の絵画コンクールで入賞し、今日、表彰式があった。みんの美術の先生が応募してくださっていたらしい。 入賞したのはこの絵。 本人曰く、色が鮮やかになりすぎてしまったのであまり気に…
ケンがハロウィン用に削ったカボチャです。どこかでPuking pumpkinとやらを見かけ、自分でも作ってみようと思ったらしいです。あの子は、面白いものを見つけると、何でも自分でもやってみないと気がすまないらしくて… それからケンの今年のコスチューム。ド…