ミルトスの木かげで

旧はちことぼぼるの日記

God Bless you!!

まことのいのちを得るために…
……so that they may TAKE HOLD OF THE LIFE THAT IS TRULY LIFE.
(第一テモテ6章18節 写真はミルトスの花)

2011-01-01から1年間の記事一覧

「鍛!」

この一年を振り返り、あっと言う間だったようでありながら、やはりいろんなことがあった。いつも「あっと言う間」とばかり言ってないで、来年は一日一日をもっと大切にしたいと思う。一年という期間はやはりそれなりに長く、いろんなことが起こるし、いろん…

日帰りスキー

おとといは、パパとケンとケンの親友ジョーイがまた日帰りスキーに行った。そして今回は、私とま〜やもついて行った。私とま〜やはスキーはせず、それぞれの仕事や勉強道具を持って、一日中ロッジで作業。そんなにすごく居心地のいいロッジでもなく、売って…

Merry Christmas!

金曜日の晩に、みんの友人数人を連れてクリスマスイブ礼拝に行き(23日だったけど)、24日の夜は家族でシカゴの牛角でディナー。帰宅してからケーキ(ブッシュ・ド・ノエル)を焼いた。何回作っても、ぜったい素敵にできないブッシュ・ド・ノエル。今回…

Peace on Earth, Good will to men

一人ひとりの心に、家庭に、国に、世界に、主の平和がありますように、と祈るクリスマスイブ。 この動画は、「I heard the bells」という古いクリスマスキャロルを、Casting Crownsというアメリカのクリスチャンバンドがリメイクしたもの。やってくれましたC…

ハレルヤコーラス

この動画は、去年、フィラデルフィアのMacy'sというデパートで起こった、フィラデルフィアのオペラ座の歌い手たちによって仕込まれたフラッシュモブの映像らしい。フラッシュモブというのは、不特定多数の人たちがネットなどであらかじめ場所(公共の場)と…

Pain and Joy can co-exist

この前の日曜日の礼拝メッセージは、ゲストスピーカーによるものだった。このゲストは、シカゴ近郊の教会の牧師さんで、うちの教会の牧師と親しいらしく、年に3回くらいはうちの教会でメッセージしてくださる。 彼はフラー神学校で結婚と家族カウンセリング…

受肉と十字架と…

昨日の上沼先生の神学モノローグにあった、「受肉と十字架と復活がつながっている」ということ。 夕べそのことを考えていた。そしたらこの歌を思い出した。 この歌は何人かの人が歌っているのだけれど、私はClay Aikenのバージョンがいちばん好き。 動画もい…

神の御姿であられる方なので

セラのこの歌も素晴らしいし、The Nativity Storyからのこの背景も素晴らしい。 この動画を見ながら、昨日読んでいた本に、ピリピ2:6、7の「キリストは、神の御姿であられる方なのに、神のあり方を捨てることができるとは考えないで、ご自分を無にして、…

Spiritual Direction

うちの教会の霊的形成パスターから、Spiritual Directionを受けることになり、今日、その一回目のセッションがあった。 Spiritual Directionとは、カウンセリングともメンタリングともちょっと違って、神様が私の人生の中でどのように働いておられ、何を語っ…

St. Baldrick's Foundation

セント・ボールドリック財団という、小児ガン研究基金への募金運動を行なっている財団があります。この財団は、寄付を集めるために参加者が頭の毛を剃ってスキンヘッドにするというイベントを全米各地で開催しています。頭を剃るというのは、ガン治療で頭髪…

週末

この週末のシカゴは、いよいよ!という感じに冷え込んだ。昨日は、朝起きると外は一面うっすらと雪に覆われ、今日になってもまだそれが残っている。今朝9時の時点での外の気温はマイナス9度Cだった。 昨日の晩は、ま〜やとケンと三人でDVDをレンタル。ま〜…

Blessings by Laura Story

祝福を祈ります。 平安を祈ります。 家族に慰めを、私たちの眠りのうちに、守りを。 癒しを祈ります。 繁栄を祈ります。 あなたの力強い御手が私たちの苦しみを和らげてくださいますように。 あなたはいつも、私たちの口から出る必要に耳を傾けてくださって…

車、お財布、その後

車は、運転席側の窓を割られていました。教会の人たちが、ぼぼるパパが帰宅するまでの応急処置で、中に飛び散ったガラスの破片を片付け、割れた窓にはサランラップをはり、座席には細かいガラスがあるといけないので、ゴミ袋をかぶせてくれました。 その晩帰…

ヨブの気持ち

あるいは、「苦難は続くよ、どこまでも…」 この数日、またいろいろあり、厳しいところを通っていました。土曜日には、演劇部の公演の千秋楽だった次女が、舞台の後片付けもすべて終わった夜中の12時過ぎに帰宅する途中、車をぶつけました。友達を送ってい…

アーチェリー

ケンが先週からシカゴにあるアーチェリー教室に通い始めた。初日、ケンと同い年の中国人の男の子と知り合い、その子は夏から始めてかなり上達して、今はジュニアオリンピックを目指している。それを聞いて俄然張り切るケン。しかしその子のお母さんは、私に…

デイブ・ドラベッキー

今日は、うちの教会にデイブ・ドラベッキー(Dave Dravecky)という1980年代にSDパドレスやSFジャイアンツで活躍した元投手が来た。彼は1988年に利き腕が癌になり、一回めの手術後、奇跡がなければ復帰は不可能と医師に言われながらも、翌年復帰してチームを勝…

感謝祭

木曜日は感謝祭でした。去年に引き続き、今年もプライベートな集まりをしました。夫のラボの中国人の学生二人と、そのボーイフレンド(ノースウェスタン大学の物理学専攻の中国人)と、ガールフレンド(シカゴ大学の東アジア研究専攻の中国人)、それから、…

お祈りのお願い

この週末、ぼぼるパパの学科の別の研究室の大学院生が、ラボで自分のいのちを断つという悲しい事件がありました。今日はそれで、学科の教授たちと院生たちが全員集まって、簡単な事情説明があったそうです。もちろんみんな大変なショックを受けているでしょ…

ブライアン・バリントン

私はスポーツのことはとにかく疎いのですが、広島カープの投手、ブライアン・バリントンが、うちの教会の教会員だということを、しばらく前に知りました。ウィキペディアで調べたところ、昨年の暮れに契約し、今年から日本でプレイし始めたようですね。 この…

Cannonball

先日、うちの教会で会堂を増築し、宣教活動を拡大するための計画が始まっている話をした。(こちら) つまり、大々的な献金キャンペーンを行なっているということでもある。うちの教会では、過去に三回大きな献金キャンペーンを行なったらしい。一回めが19…

白菜、女子会、他

最近、何をどこまでブログに書いているか、自分でも忘れてしまっている。先週の土曜日、Hマートという韓国系スーパーに行って、NJのかきごおり先生お薦めの「白菜の箱買い」をしてきた。今はキムチの仕込みの時期らしく、白菜10個入りの箱がとても安く買え…

ツイッターでの鎌野先生とのやり取り

ツイッターでの鎌野先生とのやり取りのメモ。思いがけず、私が関心を寄せていたことに話題が広がったので、メモしておく。 nkamano Nov 13, 6:42am via MediaMarker [MM購入] ダニエル・カーネマン心理と経済を語る bit.ly/sRUa4zmmesachi Nov 13, 7:14am vi…

ま〜やの近況:受洗

ま〜やは、高校生になって演劇部とスピーチ部に入った。スピーチ部は弁論部のようなものだろうけれど、何やら独特のフォーマットがある様子。スピーチのカテゴリーもいろいろあって、いわゆる演説風のスピーチ(オラトリー)、相手を説得するためのスピーチ…

ケンの近況

先日、ケンがちょっとしたケガをした。ナーフガンの改造に使った工具をソファの上に置きっぱなしにし、その上に座ってしまい太もものあたりを引っ掻いてしまったのだ。引っ掻き傷なのだが、ミミズ腫れのような可愛いものではなく、軽くえぐるような感じで、…

J・パイパー「進化を受け入れますか?」

John Piper - Do you accept evolution or an old earth view? 「進化論や、地球の年齢は古いという考えを受け入れますか?」という質問に対するジョン・パイパーの答え。 イエス、ノーで即答するのは避け、注意深く答えている。曰く、彼が思うには、聖書的…

井口耕二氏のブログ

今話題の『スティーブ・ジョブズ』の翻訳者、井口耕二氏のブログを読み、しびれた。こういう方を「プロの翻訳者」と言うのですよね。 あの大作を、3ヶ月間で一人で訳し上げた井口耕二氏ですが、アマゾンのカスタマーレビューに、誤訳を指摘してこられた方が…

三陸石巻ほや・帆立復興支援プロジェクトについて

Facebookの私のnoteからの転載です。============== 以下の文章は、聖書キリスト教会の尾山キャシーさんが書かれた文章を、オアシスチャペルの松田牧人牧師の依頼により、日本語に訳したものです。(最後の段落に、支援に関する詳細を少しだけ…

ケンのお面

去年のハロウィンではドラボンボールZの「ゴハン」とやらに手作りの衣装で扮装したケン、今年はBleachのイチゴとやらになった。(私には意味不明) まずは約3週間かけて、お面造りから。(この日の日記も参照) 厚紙を使って頭の枠をつくり、新聞紙でペーパ…

The Four Disciplines of the Heart(再掲)

米国の大手キリスト教出版社、トーマス・ネルソン(おとといハーパーコリンズに買収が発表されたばかりだけど!)のCEO、マイケル・ハイヤット氏のブログより。昨日も載せたのですが、広告の下にきちゃったので、気づかなかった方もいたかもしれないと思い、…

Magnificent

ちょっと前に久しぶりに購入したマット・レドマンの新しいワーシップアルバム、「10,000 Reasons」がとても良くて、励まされている。 その中から二曲。

ホーム日記ミルトスの木かげで(最新)