ミルトスの木かげで

旧はちことぼぼるの日記

God Bless you!!

まことのいのちを得るために…
……so that they may TAKE HOLD OF THE LIFE THAT IS TRULY LIFE.
(第一テモテ6章18節 写真はミルトスの花)

2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

高校で発砲事件

夕べは、エミの高校では「Homecoming game」と呼ばれる秋のフットボールの試合が行われた。Homecomingというのは、アメリカの町単位のちょっとしたイベントで、地元の高校や大学でフットボールなどの試合やダンスパーティーがあり、屋台やパレードが出たりも…

風邪

風邪をひいたらしく、久々に熱が出てしまいました… 昨日の記事にもたくさんのコメントをありがとうございます。今は頭がもうろうとしているので、もう少しすっきりしてきたらお返事させていただきますので、ちょっとお待ちくださいね! 追記:相変わらず頭が…

ドーキンス vs. コリンズ

昨日メモした去年のタイム誌の記事、リチャード・ドーキンス博士とフランシス・コリンズ博士の対談は、読んでみたらとても興味深かった。両者とも、世界的に認められた一流の科学者。しかし片や「神は妄想だ」と宣言してはばからない無神論者、片や創造主と…

God vs. Science: Time誌の記事

昨日の記事の続きとして、私なりにいろいろ感じている事、考えた事、また、みなさんのコメントを読んで新たに気づかされた事など、書き留めておきたいのだけれど、毎日ブログばかり何時間も書いているわけにもいかないので、今はちょっと我慢。 とりあえず、…

ec07 プロモ動画 on YouTube

ec 07 one m.o.rehttp://equipper.org/2007/index.htmああ〜、今年もec がやって来る!

クリスチャンにとっての創造論vs.進化論って?

聖書と科学は相容れないものなのか?というテーマの昨日の礼拝メッセージの話の続き。 なぜ今回、パスターがこのトピックをとりあげたのか、それは彼自身の痛い経験があったからだ、と冒頭に彼は説明した。 このブログを以前から読んで下さっている方たちは…

今日の礼拝メッセージ

今日の礼拝メッセージは、科学と信仰についてだった。神様のハートビートが聞こえてくるような、素晴らしいメッセージだったと思う。こんなにも謙遜で、自分が慣れ親しんだ神学よりもドグマよりも、ただ主のお心を知り、それに従おうとすることを選ぶパスタ…

心地良い疲れ

今日の女性セミナーは、多くの方達のお祈りに支えられ、本当に祝されたものになった。(お祈りしてくださっていた皆さん、ありがとう!) 約20名ほどの方たちが集まってくださり(予想はしていたけど、ほとんどがクリスチャンだった!)、和やかな雰囲気の…

早寝早起き/いよいよ明日

子供たちの新学期が始まって数週間が過ぎ、私もようやく早寝早起きのペースができてきた。今では、夜も9時を過ぎるとあくび続出で、10時にはもう寝てしまっている。 しかし、今朝目が覚めたらなんだか首が痛くて、寝違えたか? 女性セミナーはいよいよ明…

有限と無限

『博士の愛した数式』のDVDをついに観た。原書を読んだ直後なので、原書と違う設定があると最初のうちは気になったが、あれはあれでよかったのかもしれない。(それにしても、寺尾聰さんの博士は、やっぱりスマート過ぎ! 笑) 原書の中では少しだけほのめか…

思い出した

昨日、書こうと思って忘れてしまったこと。 最近、ワタシ、抹茶入り豆乳にハマッています。と、ただそれだけなんですけどね。うちの近所のスーパーでみつけて。最近は豆乳もいろんな味がありますね。チョコレート味、カプチーノ味、フルーツ味、バニラ味、そ…

ハハはハハハ、ハハのハハはハハハハと笑う(早口言葉)

昨日、子供たちを送り出してほっと一息したところで、みんがお弁当を持っていくのを忘れていることに気づいた。出かける直前になって、合唱部のユニフォームの申し込みがどうのこうのと言い出して、あわてていたのが原因か。今なら間にあうかなと、みんの携…

MEMO

“Doubt is not the opposite of faith; it is one element of faith” Paul Tillich 今朝の礼拝で、主任パスターのメッセージの最後の方で引用されていた言葉。この言葉には、フィリップ・ヤンシー的響きがあるなぁと思った。 もっとも、聖書には疑わすに信じ…

一言が嬉しいとき

今朝、教会の駐車場で、うちの教会のteaching パスターとすれ違ったら、彼の方からニコニコと「ダラス・ウィラードの翻訳は進んでいるかい?」と声をかけてくれた。「はい、ゆっくりとですが」と答えると、「ウィラードの著作は読むだけでも時間がかかるから…

今日は…/女性集会

今日は、朝7時45分から、ケンのサッカーリーグの写真撮影のボランティア。何百人もの子供たちがチーム毎にやって来て、まず個人別の写真を撮り、次にチーム写真を撮る。それを流れ作業で次から次へとこなす。私はチームを待ち合い室からカメラマンのいる…

冷凍トイレ(回文 by 博士)

昨日はま〜やの半年に一度の歯科検診。虫歯はゼロでした。良かった。待っている間、待合室で『博士の愛した数式』の続きを読む。ちょうどルートが怪我をしたあたりで、博士の動揺ぶりにこちらまでもらい泣き。泣けて泣けて、しゃくりあげそうになったけど、…

busy evening

今日は夕方から忙しかった。ま〜やが午後、シカゴ大学の病院で目の検診を受け(彼女もメガネさんになる)、四時過ぎに帰宅。その後、ぼぼるパパがP教会でビデオ収録があったので、五時半に家を出て教会まで送っていった。(P教会までは車で片道30分。)ビ…

メールアドレスの不調

しばらく前にも報告しましたが、今まで使っていた4gzusのメールアドレスの不調が続いています。普通にすぐ届く時もありますが、数日かかったり、届かないまま紛失してしまうケースもあるようです。恐れ入りますが、私あてのメールは、s.nakamura37#gmail.com…

スモールグループから始めよう!

…というのは、本のタイトルだけど。 最近、たて続けに日本在住の複数の友人から「教会のスモールグループに入った」「私の教会でこれからスモールグループを始めようとしている」といったメールをいただき、嬉しくなっている。一人の姉妹は、改めて『スモー…

コモドとドコモ、子供はどこも悲喜こもごも口もごもご(早口言葉)

日本に帰国することの楽しみの一つは、理科教育や研究に関する日本語の良書を仕入れることである。この夏に日本で買ってきた本の中で、一番面白かったのが、慶応大学の下村裕先生による『ケンブリッジの卵』。下村先生が英国ケンブリッジ大学での2年間の研…

ナルトを薬にリスクを取るな(回文)

ぎょえ〜 しばらくご無沙汰していたら、世の中はもう9月の8日!大学の新年度まであと2週間しかないぞ。そうかと思うと、シカゴのダウンタウンのデパートには、なんとクリスマスツリーが並んでいるではないか。夏が通り過ぎてしまう前に、日本への旅行で印…

歯が抜けた

ケンの五本目の歯が抜けた。前歯なので、なんとも間の抜けた感じ。もうすぐ学校で写真を撮るのに、今年も歯抜けかぁ。上の娘たちもそうだったけど、小学校の低学年の頃は、どの写真もだいたい歯抜け顔で写ってるんだよね。それもまた可愛らしいか。

ひぃぃ!

http://www.asahi.com/national/update/0907/TKY200709060467.html このニュースで報道されている、全日空の機内で子供に配布されたポケモンマスコットタオル、私たちも庄内から羽田に帰る便でもらった! ケンだけでなく、上の娘たち3人とももらって、喜ん…

新クリスチャン生活百科

昨日、ことば社さんから新クリスチャン生活百科が送られてきた(私も「健全な人間関係」という項目を執筆させていただいたため)。カバーされているトピックは幅広く、教理的なことから(二元論に関する記事もあったよ!)、「生活百科」の名前にふさわしい…

ケータイを新しくした。

最近私の携帯の調子が悪かったので、ディーラーに行ったら、ちょうど契約更新の時期に来ていたため、今契約を更新すれば新しい電話を150ドル引で買えると言われた(そのうち50ドルはmail-in rebate)。それで新しいのを購入したが、割引のおかげで実質…

マザーテレサ

今週の上沼先生のウィークリー瞑想は、8/23号のタイム誌のカバーストーリーに取り上げられたマザーテレサの話についてだった。(上沼先生の記事はこちら)マザーが亡くなって十年を機に、彼女が残した手紙が本にまとめられることになったそうだ。その手紙は…

徒然に

この週末は、Labor Day weekendという3連休だった。お天気も最高で、外出するのにはうってつけだったと思うけど、中村家は夏にさんざん遊んだので、特にどこにも出かけず、家でのんびり。 子供たちの新学期が始まって2週めに突入。先週は、どうも調子がで…

ワイ君のこと

ワイ君は、大学院留学中にアメリカで救われた。彼とは2004年の秋にシカゴで出会い、JCFNシカゴにも引っ張り込み(?)、以来ずっと一緒に活動してきた。ワイ君は大学院卒業後は神学校に進学した。まだ在学中だが、この8月から約一年間、イリノイ州のと…

ホーム日記ミルトスの木かげで(最新)